« 不正をなくしたいのか、強制帰国させたいのか | トップページ | 法務省の責任で新たな受入機関確保を指導せよ »

本日中に許可せよ!

すでに再申請してから1週間が過ぎた。法務省はまたしても引きのばしを始めた。いつまで「在留状況の調査」を続けるのか?

受入企業が書類を出したのは2月1日。これで会社が断ってきたら、法務省が新しい受入先を探すのか。これで実習生が失踪したら「正当な理由」になるのか。

不正をなくすのか、不正があっても逃がさないためか

12932993_996580737086449_7774402533THANHさんの受入機関WILL UNIONは不正認定されたが、職種書類や受入機関名偽造の実態は調査したのか。WILL UNIONは「名ばかり」で複数のブローカーが「報奨金」で外国人実習生を管理している。教文が使っているブローカーはシビックスだけではない。当初WILLの高橋社長はTHANHさんに名古屋の会社を紹介した。

これでまた週末を迎えることは許されない。

Yamada面接する教文の牟田社長→

教文の不正を調査もせずに逃げた実習生の退去理由をつくるために審査機関をのばし続けている法務省は不正をなくす気があるのか。失踪したら「直ちに在留資格を取り消す」入管法の改正は不正があっても逃げないようにすることが目的なのか。

 本日中に在留を許可せよ

 本日中に申請を許可せよ

2016422

 

 

愛知県労働組合総連合

議長  榑松佐一

|

« 不正をなくしたいのか、強制帰国させたいのか | トップページ | 法務省の責任で新たな受入機関確保を指導せよ »

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

ベトナム人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日中に許可せよ!:

« 不正をなくしたいのか、強制帰国させたいのか | トップページ | 法務省の責任で新たな受入機関確保を指導せよ »