« 大阪日日新聞に掲載 | トップページ | 法務省は人権侵害をやめよ »

実習科目の虚偽はダメだろう

4月6日の法務委員会で井上入管局長は次のように言っています。



職種は技能実習制度にとって最も重要なところです。
そこが日本語でしか書いてなく、ベトナム政府に出した書類とも違うのに「正当な失踪の理由か調査中」(入庫在留課w補佐官5/2)とはどういうことでしょうか。
3月24日の議員レクで前のN補佐官は、受け入れ機関のWILL UNIONが不正認定された事を認め、「失踪の理由はもういいです」と言っていたが4月に異動になった。
これについても、「不正認定されたことでただちに失踪の正当な理由とはならない」と言っていました。
法案審議中に該当する課の補佐官が異動したのも何かありそうです。

|

« 大阪日日新聞に掲載 | トップページ | 法務省は人権侵害をやめよ »

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

ベトナム人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実習科目の虚偽はダメだろう:

« 大阪日日新聞に掲載 | トップページ | 法務省は人権侵害をやめよ »