受入れ組合アペルト岐阜が実習生たちにいったこと
残業代400円のベトナム人実習生たちが労基署に訴えました。
岐阜労働局は彼女たちの訴えを聞き、直ちに3社に調査に入りました。
あわてた受入れ機関「アペルト岐阜協同組合」(岐阜市)は日曜日に3社の実習生9人を組合に呼び出し、労基署への訴えを取り下げるよう圧力をかけました。
「送り出し機関の保証金は知らない」
「組合は入国手続きをしただけ」
「問題があったらなぜ先に組合に言わなかったのか」
など、自らが月給6万円、残業代400円を知っていたことには何もいわず
「これで会社が倒産したらお金はいつもらえるかわからない」などと脅しをかけています。
そして
Hôm qua nghiệp đoàn nói với 9 người của 3 công ty là nếu không hợp tác thì cuối tháng sau sẽ cho tất cả 9 người về nước . Và hết viza năm thứ 1 thì sẽ không xin được viza năm thứ 2 cho 9 người
昨日、組合は私達に言いました(3社9人)。「もし、協力しなければ来月末に9人全員を帰国させます。1年のビザが切れた場合は2年目以降、9人全員、更新しません」
アペルト組合はいつもこういう脅し方で実習生たちは「クミアイが怖い」と言って訴えをためらってきました。
しかし、今は頑張っています。
ぜひ、署名で応援してください。
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- 問われるトヨタの「ビジネスと人権」(2023.11.29)
- トヨタ座席シートの伊東産業で(2023.11.25)
- 制度見直し最終報告への意見(2023.11.21)
- 帰国強要こそ人権侵害(2023.10.20)
- 有識者会議に意見書(2023.10.16)
「愛労連」カテゴリの記事
- トヨタ座席シートの伊東産業で(2023.11.25)
- またしても申告不受理(2023.10.06)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 明確に一方的な傷害を「喧嘩両成敗」(2022.12.11)
- 「人身取引対策行動計画2022(仮称)」(案) への意見(2022.11.13)
「ベトナム人」カテゴリの記事
- またしても申告不受理(2023.10.06)
- 実習生の解雇は自由になったのか?(2023.09.12)
- 伊東産業の「罰金」請求はどうなった?(2023.08.09)
- 不適正な監理団体は排除(2023.05.09)
- JP-MIRAIで優秀賞(2023.01.10)
「ブローカー」カテゴリの記事
- 実習生の解雇は自由になったのか?(2023.09.12)
- 7.30中部地域協議会で意見陳述(2023.06.27)
- トヨタ自動車座席シートの伊東産業で(2023.06.08)
- 移籍先を探さない監理団体(2023.05.25)
- 不適正な監理団体は排除(2023.05.09)
コメント
組合とのやりとりが動画で
見れるなんて凄い時代ですねぇ。
実習生を説得させる事は本末転倒でしょうね。
実習生ではなく企業に対して未払い金を
払うようにきちんと説得するべきなんです
よねぇ。
投稿: 通りすがり | 2016年7月19日 (火) 12時35分
岐阜の業者や組合はどういう人間なのでしょうか?本当に日本人なんでしょうか?日本人ならこんなひどいことをしないと思っていましたが。
少なくとも登記簿なんかで表に名前が出るような仕事の人が、こんなひどいことをしているとは理解できません。いつから日本人はこんなひどいことをするような人種になってしまったのでしょうか?
投稿: ななし | 2016年7月19日 (火) 21時20分
今回の事例を組合が知らなかったという
のなら、管理能力のない組合ということ
でしょう。3社ということなら、組合が
主導して不正を行っていたのか、それとも
企業間で示し合わせて行っていたのか
どちらかじゃないんでしょうか。
労基署に駆け込んだのなら、調査後是正勧告
がでるはす。岐阜の縫製業界は戦々恐々と
してるのかもしれません。
投稿: | 2016年7月19日 (火) 23時29分
なんもしらんにコメント書くな。
アホか。
投稿: | 2016年7月20日 (水) 00時11分
受け入れ組合の者ですが、今回の件、組合、会社以外に、jitcoも大きな責任もあると思います!ベトナム人が「勤勉」だと大きく宣伝した結果、こう言う事態に招いたわけです。何故なら、縫製、建設等多くの馬鹿な経営者たちは「勤勉」イコールいじめでも、文句言わない、残業代400を払っでも、我慢すると認識するからです!岐阜だけではない!親日の国だからって、文句言わない?東南アジアの人を舐めるな!
投稿: ミネ | 2016年7月20日 (水) 10時21分
残業400? 別に岐阜だけの話ではないよ!南の広島から、北の山形まで、東京近辺の埼玉、群馬など、ベトナム人縫製実習生の相場は皆400!!! 地域の差がありません! 社長たち、本国で保証金が取られているので、暴動しないと送り出し機関の“殺し文句”を信じでいるからのようです。
投稿: | 2016年7月20日 (水) 14時35分
>別に岐阜だけの話ではないよ!
他府県も同じような経営者もいるだろうが、
岐阜の不正が得に酷いんだよ。
投稿: | 2016年7月21日 (木) 08時25分
こんにちは。
モンゴル国、「シネボルド」有限会社、社長のソドバヤルと申します。
我が社はモンゴル国、労働省によるモンゴル国民に対する日本国で就労への
特定仲介業許可証を持っている会社です。
モンゴルの若者たちはよりよく発展できた日本で留学も就職もできていることは現実です。その中で技能実習生として日本に行き、作業をしながらいろいろな勉強を習い、技術を身に付けたりする希望をもっている若者たち数多くいます。
我が社は送り先機関としてそういう若者たちに手伝うためモンゴル人の技能実習生を日本国に数多く送り出す希望をもっている。
我が社の希望をご理解の上、ご協力をお願いいたします。
敬具 ソドバヤル
投稿: Shinebold LLC, 「シネボルド」有限会社、 | 2016年10月 5日 (水) 16時39分