岐阜縫製業界はまともな実習先を保障せよ
労基署に訴えた矢口縫製でガスと電気を止められました。
矢口の社長はアペルト組合の会長です。
「お前達が労基署に訴えたのだから、電気をつけて欲しかったら金を払え」と言っているようです。入管から電話してもらい電気はつきましたが、ガスがきません。
女性たちは2週間以上調理もできず、風呂にはいれません。
「お前達が労基署に訴えたのだから、電気をつけて欲しかったら金を払え」と言っているようです。入管から電話してもらい電気はつきましたが、ガスがきません。
女性たちは2週間以上調理もできず、風呂にはいれません。
倒産予定の解雇
27日矢口縫製は3人の実習生を14日付けで解雇する書面を出しました。すぐに、岐阜労基署に解雇通知を届け、失業給付の手続を進めます。
今後、不払い残業代の立て替え払いも申請します
27日矢口縫製は3人の実習生を14日付けで解雇する書面を出しました。すぐに、岐阜労基署に解雇通知を届け、失業給付の手続を進めます。
今後、不払い残業代の立て替え払いも申請します
岐阜縫製業会は新たな受け入れ先を
技能実習制度では企業が受け入れをできなくなった時は受け入れ組合の責任で新しい会社を探す責任があります。
しかしアペルト岐阜組合には5社しかなく、しかも右写真のように神戸の建設会社アドヴァンスの会長が「チーフ」をやっているようなところです。この組合でまともな受け入れ先が確保できるかわかりません。岐阜縫製業界として責任をもってまともな受け入れ先を保障すべきです。
しかしアペルト岐阜組合には5社しかなく、しかも右写真のように神戸の建設会社アドヴァンスの会長が「チーフ」をやっているようなところです。この組合でまともな受け入れ先が確保できるかわかりません。岐阜縫製業界として責任をもってまともな受け入れ先を保障すべきです。
記者会見も
さらに岐阜アパレル問題について、厚労省記者クラブで記者会見をおこないました。
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- トヨタ自動車サスティナビリティ推進室に通報(2025.01.14)
- ソーイング技術研究協会(2025.01.09)
- 自動車座席シートの300時間不払い残業(2024.12.28)
- 再試験にむけて勉強(2024.12.15)
- トヨタ座席シート(2024.12.01)
「愛労連」カテゴリの記事
- ソーイング技術研究協会(2025.01.09)
- トヨタサステナビリティ推進室に要請~伊東産業強制帰国問題(2024.03.31)
- 名古屋入管との定期意見交換会(2024.03.14)
- 実習制度の見直しについて(2024.02.17)
- トヨタ座席シートの伊東産業で(2023.11.25)
「ベトナム人」カテゴリの記事
- 自動車座席シートの300時間不払い残業(2024.12.28)
- 育成就労法の転籍の自由は骨抜きに(2024.10.31)
- 本当に「やむを得ない事由」があれば転籍できるのか?(2024.10.17)
- 技能実習法改正と残された課題(2024.07.20)
- 「やむを得ない事由」がある場合の移籍(2024.06.19)
「ブローカー」カテゴリの記事
- 自動車座席シート試験機関「ソーイング協会」による不正(2024.10.16)
- トヨタ系座席シート試験機関を不正申告(2024.10.10)
- 技能実習法改正と残された課題(2024.07.20)
- 実習生の解雇は自由になったのか?(2023.09.12)
- 7.30中部地域協議会で意見陳述(2023.06.27)
コメント
すべては会社の責任です!
しかし、実際のところ、ベトナム人の働きぶりが酷すぎ! おまけに、直ぐに労組に駆け込みがち。
真面の会社でしたら、間違いなく、要らない!
投稿: 組合の人間 | 2016年7月31日 (日) 13時07分
>岐阜縫製業界はまともな実習先を保障せよ
とありますが、先日のブログでは、
>「岐阜の縫製はどこも同じようなものです」(関係者)
岐阜県内は何処へ行っても同じじゃないんでしょうか?
労組や労基に駆け込めば、余程きちんとした企業じゃ
なければ、受け入れ先として手も挙げられないでしょう。実習生は悪くないんですけどね。
上のコメントでは、
>ベトナム人の働きぶりが酷すぎ!
>おまけに、直ぐに労組に駆け込みがち。
元々、実習生制度な訳ですから、酷ければ、指導し
人材をきちんと育てないとだめですよね。
労組への駆け込みについても、不正を行っていなけ
れば問題はないはず。
元々、不正ありきで受け入れている事が問題であって、
ベトナム人実習生を責める事はできないと思います。
投稿: 名無しの権瓶 | 2016年8月 2日 (火) 13時27分
「組合の人間」さん
お疲れ様です。
直ぐに駆け込むことのできる労組があるんですね。
ぜひ、紹介ください。
投稿: 愛ローレン | 2016年8月 2日 (火) 16時19分
愛ローレンさん:
教えるから、情報を漏れないよう宜しく!
「岐阜一般##組合」
投稿: | 2016年8月 2日 (火) 19時05分
愛労連はなんで岐阜県の技能実習生の問題を取り上げたのでしょうか?岐阜にも相談する適切な組合があるようですから、そういう組合を紹介しないのはなぜなんでしょうか?
やっぱり、愛労連自身が金になると思って引き受けたという疑いがありますよ。説明責任を果たした方がよろしいのではありませんか?それとも愛労連はそんなまともな組合ではないというのでしょうか?まともな組合なら答えてくださいよ。
投稿: | 2016年8月 3日 (水) 19時18分
愛知労連が答えづらいので、代わりに答えします。いわゆる縄張りですね!岐阜には岐阜一般労働組合という組織が有り、日本の労組と思ったら、大間違い!裏で中国人が牛耳って、中国人実習生を相手に商売してます!3割位の成功報酬を取るらしい!しかし、目下中国人実習生が減る一方、昔からベトナムを始め、東南アジアからの実習生を食い物にしてきた愛知労連が今後さらなるの活躍を予想できます!従って、自分のところに駆け込んだ実習生(商売道具)を他の労組に紹介することが考えにくい。
投稿: | 2016年8月 3日 (水) 20時13分
岐阜では成功報酬で何割か実習生から
もらってる所もあるそうだね。
その手口も十数年前から言われてきた事だけど、
そもそも法令を守らないから、脅されて金を
巻き上げられる。
実習生もそんな悪質な支援団体が多いから
わざわざ、愛知まで来たんじゃないの。
ネット時代。実習生も情報収集をきちんとやってる。
訳の分からない支援団体には相談にはいけないでしょ。
岐阜は受け入れ組合、企業だけじゃなく、
支援団体も実習生から搾取してるの?
払うべきものを払わないから問題が始まってる訳で、
支援団体云々はお門違いだよ。
投稿: | 2016年8月 4日 (木) 08時09分
匿名さん
業界に詳しい方のようですね。
愛労連にはこれまで200件以上の相談がきていますが、解決金を受け取ったことはありません。
名古屋入管、法務省、労働局に協力してもらい、不正を告発しています。
今回の事件についても、すべて当局に連絡しています。
投稿: 愛ローレン | 2016年8月 4日 (木) 09時58分
匿名さんへ
岐阜一般は連合加盟の組合ですね。
私たちは全労連ですので岐阜一般とは関係ありません。
今回の事件は岐阜県労連と共同で岐阜労働局、岐阜県、名古屋入管に協力してもらっています。
そこで岐阜県全体の資料をいただき、この会社だけではなく岐阜の縫製業全体の問題だと教えてもらいました。
投稿: 愛ローレン | 2016年8月 4日 (木) 15時44分
岐阜には全労連系で紹介できる組合はないのでしょうか?
愛知の愛労連があえて岐阜の問題をやる理由は何なんでしょうか?
投稿: | 2016年8月 4日 (木) 18時26分
岐阜県労連は全労連の加盟組織ですよ。
フィリピン人、ブラジル人は通訳を確保できているので岐阜県労連で対応していますが、ベトナム語はできないので全労連東海北陸ブロックとして愛労連が対応しています。
今日も岐阜の平野事務局長がハローワークに手続きにいっています。
投稿: 愛ローレン | 2016年8月 4日 (木) 18時41分
愛ローレンさんへ:
連合か全労連か、素人の私は区別がつきませんが、ここ一連の行動を見る限り、正義感が溢れる組織だと分かりました!頑張ってください! by匿名
追伸:縫製において、岐阜のベトナム人だけではないし、カンボジア人だって時給300円台!九州から東北、これから、東南アジアの人たちは暴動を始めるので、通訳等を事前に確保しておかないと、対応できない!
投稿: | 2016年8月 4日 (木) 19時19分
愛ローレンさんへ:
連合か全労連か、素人の私は区別がつきませんが、ここ一連の行動を見る限り、正義感が溢れる組織だと分かりました!頑張ってください! by匿名
追伸:縫製において、岐阜のベトナム人だけではないし、カンボジア人だって時給300円台!九州から東北、これから、東南アジアの人たちは暴動を始めるので、通訳等を事前に確保しておかないと、対応できない!
投稿: | 2016年8月 4日 (木) 19時19分
岐阜県労連の体制がやや弱いんですね。
そういう事情は説明してもらわないとわかりにくいですよ。
正義感があるのかどうかはわかりませんが、正義感があるとするならば、それなのに多くの労働者の支持を集められない原因は、愛労連としては何にあると考えていますか?
最近は、組合員がたいして増えてませんよね。
投稿: | 2016年8月 4日 (木) 22時45分
匿名さま。
岐阜でも技能実習生を扱う適切な労働組合はあるけれども、全労連系ではないので、全労連系が引き受けたい、という感じなんですか。
技能実習生にとっては、解決力のある組合の方が良いのでしょうが、労働組合の覇権の問題があるのでしょうか。
投稿: | 2016年8月 5日 (金) 22時05分
岐阜には、全労連系なのか、連合系なのか、知りませんが、適切な労組がきっとあるでしょう!しかし、岐阜一般労働組合だけは間違いなく、悪徳業者です!愛知労連さんは悪徳会社、組合を取り上げ、さらに悪徳労組を触れるべき!最近の岐阜一般の悪徳手口を紹介する:岐阜一般は時給400の組合と手を組んで、在籍中の実習生を自分の労組組合員にし(月@1000の組合費が会社負担)
投稿: | 2016年8月 5日 (金) 22時48分
高畑氏にしても、中部労働組合を名乗ったエセ労組です。
投稿: | 2016年8月 7日 (日) 11時14分
中部労働組合?
高畑の名刺は神戸の建設会社役員ですよ
投稿: 愛ローレン | 2016年8月 7日 (日) 18時30分
愛ローレン様
詐欺師みたいなもので、使い分けてるんですよね。
暴力団を匂わせる場合もあります。
投稿: | 2016年8月 8日 (月) 22時16分
労働組合は組合員の利益のために活動してほしいです。外国人技能実習生が組合員なら、非組合員のために活動するのは、組合員に対する背任ですよ。
お金だけ払っている労働組合員の気持ちを考えたことがありますか?
投稿: | 2016年8月10日 (水) 03時15分
愛ローレンさんへ、
そもそも、このベトナム人は組合員なのでしょうか?
いつから組合に加入しているのでしょうか?
投稿: | 2016年8月10日 (水) 17時37分
都合の悪いことにはまともに答えない、そして反省もしないって言うのは、安倍政権と同じ体質ですね。
投稿: | 2016年8月11日 (木) 11時09分
コメント見ました。
愛労連では、解決金を要求しないのですね。
本当でしたら、労働問題を解決して欲しいです。
投稿: 労働問題で困って | 2017年9月29日 (金) 19時50分