« アペルト岐阜組合は指導せよ | トップページ | 経産省は岐阜アパレルの現状をいつまで放置するのか »

岐阜アパレルは残業代400円

Mai160818違反率71.4%、賃金不払い15%と書かれても、「月100時間を超える残業をさせたうえ、残業代に法定の割り増し(25%増)を付けず、最低賃金以下の時給500円しか払わなかったケースもあった。」と書かれても「ひどいなあ」くらいにしか実感できないのではないでしょうか。

 今回岐阜のベトナム人が残業代300円、400円で働かされている相談をうけて、振りかえるとこんな記事もあった。
Chu1407240013「人件費が安いアジア諸国へ生産拠点が移る中、大手企業からの発注価格は下げられ、労働者に支払う最低賃金を守れば利益はほぼ出ないとされる」
「縫製業や建築業など数十社が加盟する受入団体の協同組合に所属し『組合間で示し合わせて実習生の時給を決めている』」「自衛のためにはこれしかない」(中日2014/07/24)
現行法では是正できないのか
今回の当局から「岐阜アパレルではどこでもこんなもんですよ」ときき労働局の資料をみると岐阜の縫製業では2010年の制度改正前からずっと続いている。
問題は一部の企業や特定の監理団体ではない。労基署や入管の「事後監督」では手に負えない規模と仕組みになっている。
クミアイとは名ばかり
今回の事件ではアペルト岐阜組合になぜか神戸の建設会社役員がきていた。この建設会社は元々プラスチックの輸出入をしていたが昨年末に建設業許可をとり、社名を変更していた。
また、先日あらたに相談があった実習生の書類をみると、送り出し機関の通訳が送ってきたFAXの発信元は外国と取引のあるU社で、受入団体のT協同組合も同じ部屋に登録されていた。
先の教文事件でも営利企業が複数の「クミアイ」を支配していた。第一次受入機関の前の「ゼロ機関」が今でも暗躍している。
これが現行法で改善できない理由はどこにあるのか
新法案は岐阜アパレルの不法状態を解消することができるのか問われている

|

« アペルト岐阜組合は指導せよ | トップページ | 経産省は岐阜アパレルの現状をいつまで放置するのか »

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

ベトナム人」カテゴリの記事

岐阜アパレル」カテゴリの記事

コメント

岐阜アパレルの記事を見て疑問に感じます。
実習生制度が始まって以来、賃金の未払い
の問題はあったと思いますし会社側ともめて、
寮の水道も止められ雨水で生活をしていた
実習生の記事を見た記憶もあります。
様々な経緯を経て法律も改正されてきました。
現場の立場から感じる事は、在留許可の審査は
“厳しくなった”
と感じています。地域、地域によって審査の
厳しさが違うのかな?
と、どうしてもそんな疑問が出てしまいます。
実際、実習生が入国してから問題が発覚して
からでは遅いですし大変なんですよねぇ。
今まで様々な指摘、法改正がされ、受け入れ側に
対しても時間的にも変われるチャンスもあった
と思います。
岐阜アパレル業界は何にも変わらなかったと
いう事ですか?
そして、当局もそういった状況を掴んでいた
のにも関わらず、在留を許可し続けてきたと
いう事なんでしょうか?
何かしらの圧力でもあるのかな?
と、そんな事も思わずにはいられないような
感じですねぇ。


投稿: hen | 2016年8月22日 (月) 10時16分

henさん、私も全く同じ思いでした。
岐阜縫製業は毎年事件が報道されていましたが、「未だにひどいところがある」としか感じていませんでした。
入管と労働局から「岐阜はひどいですよ」と言われたときも、今年1月に岐阜労働局のデータをみせてもらってもまだ「ふーん」という感じで、それよりタン君の事件と家賃4万円問題で手一杯でした。
しかし、6月にはいって岐阜アパレルの事件が4件続けてはいり、入管や労基と話す中で取り締まっても全然追いつかない実態がわかりました。
業界全体が400円を前提に工賃を設定しているのですから、末端の業者さんだけ取り締まってもキリがありません。
明日、経済産業省にあって、岐阜縫製業の不正をいつまで放置するのか問い詰めてきます

投稿: 愛ローレン | 2016年8月22日 (月) 15時10分

経済産業省がクズなだけじゃこんなことにはならないですよ。日本人全体が平均的にはクズな考えをしているから、こういうことが放置されるんですよ。こんなことが大問題だったら、放置されるわけがありません。平均的な日本人はこれぐらいのことは平気なんですよ。

投稿: | 2016年8月22日 (月) 22時41分

匿名さんへ
労働行政に詳しい方がそういうコメントをされては、一生懸命監督指導されている末端の監督官はみもふたもありませんね

投稿: 愛ローレン | 2016年8月22日 (月) 23時13分

平均的な監督官もこれぐらいのことは平気なんだから、こういう事態になるんじゃないんですかね。そう思わなければ、もっといろんな対応ができるでしょ。

投稿: | 2016年8月26日 (金) 22時20分

ところで、経済産業省はどういう反応でしたか?
経済産業省の役人も、これぐらいのことは平気という印象ではなかったですか?

投稿: | 2016年8月26日 (金) 22時28分

なんか、この問題は、日本人自身の問題のような気がしてきました。

投稿: | 2016年8月26日 (金) 22時29分

労働行政のかたへ
岐阜の監督官はほんとに一生懸命やってくれていますよ。
労働局も同じでした。
申告したら忙しい中でもすぐに臨検に入ってくれくれました。
1週間に3件、現在も次の申告で調査をしています。
厚労省も岐阜の縫製業について局から実態を聞いていました。
問題は業界団体にあります。
法務省も名古屋入管が全力でやっても追いつかない事態をしっており、両省の実態をふまえて経産省に詰め寄ったので何らかの対応はとるといわざるを得なかったのだと思います。

投稿: 愛ローレン | 2016年8月26日 (金) 23時29分

業界団体だけが問題なら、逮捕したって周りの人も問題にしないでしょうからすぐに解決に向かうと思うのですが。
業界だけの問題という認識だから、なかなか問題が解決しないのではないのでありませんか?
業界の人もそれなりの数がいて、日本人なわけですから、日本人の残酷なことに対する認識が問題なのではないでしょうか。だから一部の人だけを取り締まっても、次々と大して残酷と思わない人が続くということなのではないでしょうか?

投稿: | 2016年8月27日 (土) 13時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岐阜アパレルは残業代400円:

« アペルト岐阜組合は指導せよ | トップページ | 経産省は岐阜アパレルの現状をいつまで放置するのか »