« 国と岐阜県は工賃を調査せよ | トップページ | 監督指導に従わない業者は »

岐阜県に要請

14199380_1102861086458413_5254211_2 岐阜県も参加する「推進会議」毎年改善を要請している縫製業の工賃について、26日に岐阜県に調査を要請しました。
「縫製業の工賃 県に調査要請 全労連など」
(岐阜新聞2016.09.27) 
 県内の縫製業で外国人技能実習生に適切な賃金を支払わない不正が相次いでいるとして、全労連東海北陸ブロックと県労連は26日までに、縫製業の工賃について実態調査するよう県などに要請した。
 同ブロックによると、今年7~8月、山県市などの縫製業4社が、最低賃金を下回る時給400円の残業代でベトナム人女性を働かせていたとして、女性が労働基準監督署に申告した。.
 同ブロックの榑松佐一議長は「発注工賃が最初から最低賃金を下回る前提で設定されている」と指摘。縫製工賃単価の切り下げが違法な労働賃金につながっているといい、「業界全体の問題。まずは実態を把握してほしい」と話した。
「業界ぐるみ」か「行政ぐるみ」か
「推進会議」の資料は10年分がこちらに公表されています。
毎年同じ要請をしています。
行政は業界団体に問題を改善するよう要請していますが、5回も同じ要請を繰り返すと「行政ぐるみ」とのそしりを免れません。
今回の事件では申告した4社のうち2社は全く不足分を払いません。工賃が原因と思われます。毎年積極的に監督指導をおこなっている岐阜労働局に対しては、指導に従わない事業者がどれくらいあるのかを訪ねていますが、明確な数字はでていません。
 

|

« 国と岐阜県は工賃を調査せよ | トップページ | 監督指導に従わない業者は »

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

岐阜アパレル」カテゴリの記事

コメント

岐阜縫製業界の不正の蔓延がこの先どうなるのか?
非常に気になります。
明らかに法令違反な訳でこのまま結果的に野放し
状態になるのなら、私も岐阜に行きテクニックを
学びたいものです。
そんな風に思う経営者は山ほどいますからねぇ。
「真面目にやってる所が馬鹿を見る」と思うんじゃ
ないでしょうかね。
岐阜縫製業界が通るのならウチも・・・・・
と思っても不思議ではないです。
岐阜縫製業界は不正だらけかもしれませんが、
全国そんな企業ばかりじゃないですからねぇ。
実習生の労働条件は基本日本人と同じです。
零細企業の受け入れ側の労力、コストを考えれば
実習生の方が割高になります。
こういった認識が無いと難しいんじゃないでしょうか?
20年以上前なら実習生の方がコスパは良かった
んでしょうけどね。
それにしても、これだけ不正が蔓延してる事を
当局が掴んでいるのにも関わらず、在留許可を出し続
けるってのが理解に苦しむ所です。
まぁ、すんなり許可は出していない事は想像でき
ますが、許可を出した結果の責任は?
と思わなくはないです。

投稿: hen | 2016年9月28日 (水) 13時10分

これぐらいのことは何とも思わないというのが平均的な日本人だから、こういうことが延々と続くのでしょう。合掌

投稿: | 2016年9月28日 (水) 23時53分

>今回の事件では申告した4社のうち2社は全く不足分を払いません。

なんで、告訴か告発を行わないのでしょうか?
言葉に問題があったら、労働組合が後押ししてあげないといけないところではないでしょうか?それをやってあげない労働組合は、あまり積極的な取り組みをしているとは言えないのではありませんか?なにか告訴、告発を行えない理由でもあるのですか?

投稿: | 2016年9月28日 (水) 23時57分

henさん
岐阜県では業界ぐるみ、監理団体ぐるみで行われているので不正が続いていると思われます。なにせ全国受入団体の代表を渡辺嘉蔵氏がやってましたからね。他県ではまねできないと思います。
行政はそれぞれの権限の範囲で頑張ってくれてはいますが、とてもたちうちできません。労基署は他県とくらべものにならない数の監督指導をおこない、司法処理も少なくありません。しかし不払い賃金の罰金は30万円以下なので罰金のほうが安いと思うのか、払わず終いで別の会社名にして受入を続けています。
入管と監督官からは岐阜縫製業への受入そのものを辞めて欲しいという声も聞いています。
経済産業省は許可はできても止める時には「権限がない」と逃げています

投稿: 愛ローレン | 2016年9月29日 (木) 10時13分

>しかし不払い賃金の罰金は30万円以下なので罰金のほうが安いと思うのか、払わず終いで別の会社名にして受入を続けています。

そんなことはないでしょ。罰金は払わなければ、身柄を拘束されるはずですよ。また、法人を変えても関与する人が同じであれば、繰り返したとして実刑になる可能性が出てきますよ。
そもそも、愛労連さんは法律関係に詳しい人がいないのか、これを書いている人の知識が少ないような気がします。対外的な記載が馬鹿だと、愛労連自体が馬鹿にされますから、おかしな記述は何とかならないんでしょうか?ほかでも法律間違いを指摘されてませんでしたっけ?

投稿: ?? | 2016年10月 1日 (土) 00時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岐阜県に要請:

« 国と岐阜県は工賃を調査せよ | トップページ | 監督指導に従わない業者は »