« 全国の縫製業に調査、岐阜でヒヤリング | トップページ | 同一人物の偽名投稿について »

NHKでも報道 岐阜アパレル問題

昨日の中部経産局要請が昨日のNHK岐阜、28日のおはよう東海で放送されました。

縫製業実態調査を申し入れ
岐阜や愛知の縫製業で働く外国人技能実習生への賃金の不払いが相次いでいるなどとして、支援する労働組合が国の中部経済産業局に対し、実態調査を行うよう申し入れました。
申し入れをしたのは、外国人技能実習生の賃金不払いについて支援活動をしている労働組合の全労連東海北陸ブロックです。
榑松佐一議長が名古屋市にある経済産業省の中部経済産業局を訪れて、要望書を手渡しました。
縫製業者で働く実習生を巡っては岐阜労働局が県内の縫製業者38社を去年調べたところ、半数の19社が時給およそ300円から500円と最低賃金を下回っていたとして指導を受けています。
愛知県でも未払いが190万円に上った実習生もいたということで問題の背景にはアパレルメーカーと下請けとなる縫製業者との間の価格の取り決めなどに問題があるとして申し入れでは岐阜と愛知で、業界の実態調査をするよう求めています。
榑松議長は、「業界の問題が実習生に犠牲を強いている。日本に来て産業を支えてくれている人のために早急に解決する必要がある」と話しました。
申し入れを受けた中部経済産業局の柳原和男製造産業課長は、「年明けに実態調査を行い、縫製業界の実態を把握したい」と述べました。
12月27日 19時00分

|

« 全国の縫製業に調査、岐阜でヒヤリング | トップページ | 同一人物の偽名投稿について »

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

ベトナム人」カテゴリの記事

岐阜アパレル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKでも報道 岐阜アパレル問題:

« 全国の縫製業に調査、岐阜でヒヤリング | トップページ | 同一人物の偽名投稿について »