岐阜アパレルがNHKで
ぜひご覧ください。
岐阜アパレルの外国人実習生の問題をNHKの全国放送でやってくれるそうです。
この半年間ずっと取材を受けて来ました。
1月28日土曜 NHK総合1 午後5時30分~ 午後6時00分
「外国人実習生とアパレルの街」
日本有数の繊維産業の町として知られる岐阜。今、縫製工場で働く外国人技能実習生の告発により廃業する業者が相次いでいる。そこには制度が抱えてきた大きな矛盾があった。
東京、大阪と肩を並べる繊維産業の町として発展してきた岐阜。今、多くの縫製工場で洋服を縫うのは外国人技能実習生だ。技術を学ぶ目的で入国を許された彼らだが、実態は単純労働者ではないかという批判が絶えない。岐阜では違法な労働条件を告発する実習生が増え、倒産する業者が相次いでいる。いち早く実習生を受け入れてきた岐阜の縫製業界。20年以上が過ぎた今、制度に頼り続けることの限界が見えてきた。その実態を伝える。
【語り】奥田瑛二
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- 実習生の解雇は自由になったのか?(2023.09.12)
- 厚労省が手を出せないソーイング研究協会=伊東産業(2023.09.06)
- 給料を全額返すか帰国するかという脅し トヨタ伊東産業(2023.09.05)
「愛労連」カテゴリの記事
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 明確に一方的な傷害を「喧嘩両成敗」(2022.12.11)
- 「人身取引対策行動計画2022(仮称)」(案) への意見(2022.11.13)
- 「コロナ禍の外国人実習生」(風媒社)出版(2022.11.01)
- 岐阜労働局の調査結果は?(2022.10.09)
「岐阜アパレル」カテゴリの記事
- 岐阜労働局の調査結果は?(2022.10.09)
- まだまだ続く岐阜アパレルの問題(2019.02.08)
- 家賃ボッタクリが失踪理由に(2018.08.07)
- 今日が意見の〆切(2018.06.20)
- 次々と指導で解決へ(2018.03.30)
コメント
まぁ、人道的には大事なことかもしれないが、組合員の組合費を使わないで、やりたい人の寄付を募って取り組んでもらえないですかね。組合費を使わないなら何の文句もないですよ。
組合の役員のやりたいことを、組合員のあまり興味のないことにつぎ込むのは、おかしいと思わないんでしょうか?
組合員の意向を確認してほしいものですが、あなたたちに都合が悪いから、直接的には確認しないでしょうな。あいまいな意思確認のなかで、あんたらが都合よく判断するんでしょうな。卑怯なやりい方だよ。
組合員に技能実習生の問題に取り組むか否かはっきり聞いたら、否定的な見解が出ることが予想が付くから、絶対やらないよな。ホントに卑怯な組合だよ。だから組合員が減ってるだろ。
この卑怯さは政権与党と変わらないよ。
投稿: 組合員 | 2017年1月22日 (日) 13時34分
政権与党ワロタぞ
グレマツも腐っちゃたね
投稿: 佐二 | 2017年1月25日 (水) 21時47分