違反率過去最高・・岐阜県の「受入適正化推進会議」
平成28年4月~11月では
「違反率は89.9%と過去最高水準で、改善の傾向は認められない」「事業主からの虚偽説明・説明拒否や帳簿等の改ざん・提出拒否等の隠蔽行為が認められ、隠蔽の手口は巧妙化」
先の国会で世耕経産大臣は「今回の事案を受けて、関係府省と連携して岐阜県における実態を調査してまいります」と答弁したが
この大量な不正をいつまで放置するのか。
新法で岐阜縫製業での不正は一掃されるのか、それとも新法をつくっても岐阜では守らないままいくつもりか。
新法で岐阜縫製業での不正は一掃されるのか、それとも新法をつくっても岐阜では守らないままいくつもりか。
いっぽう、推進会議はこれまで毎回同文を出してきた要請文を取りやめた。出しても意味がないからだろう。
それどころか「推進会議」の存在意義が問われている。
現在提案されている「技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する基本方針(案)」の地域協議会がなんの意味ももたないことを岐阜の「推進会議」が証明してしまった。
4.地域協議会
技能実習法の施行後は、機構に加え、各地域において、出入国管理機関、労働基準監督機関、職業安定機関、事業所管省庁の出先機関を始めとした国の機関や地方公共団体等様々な機関が相互に関係し合いながら技能実習に関与することとなる。こうした関係機関同士の連携を図り、問題事案の情報共有等が円滑に行われる体制について、地域レベルで整備することが必要である。
このため、地域協議会を設立し、技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に資する地域での取組の協議、技能実習の現状などのデータ・制度運用上の留意点などの把握・共有、制度の適正化等に向けた地方公共団体等との密接な連携の確保・強化といった業務を担わせることとする。
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- 中部地域協議会へ意見書を提出(2022.06.27)
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
「愛労連」カテゴリの記事
- 中部地域協議会へ意見書を提出(2022.06.27)
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
「ブローカー」カテゴリの記事
- 中部地域協議会へ意見書を提出(2022.06.27)
- SNS相談室のまとめ(2022.01.08)
- アジア共栄を指導できない理由?(2021.12.26)
- アスベスト作業には戻りたくない(2021.12.06)
- アジア共栄が許可取り消しで(2021.11.26)
「岐阜アパレル」カテゴリの記事
- まだまだ続く岐阜アパレルの問題(2019.02.08)
- 家賃ボッタクリが失踪理由に(2018.08.07)
- 今日が意見の〆切(2018.06.20)
- 次々と指導で解決へ(2018.03.30)
- 外国人実習生相談会(2018.03.12)
コメント
なんで岐阜一般労働組合が入ってるのん?闇業者!
投稿: 事情通 | 2017年1月28日 (土) 18時22分
>事情通さん
クソ一般のホンマ?の愛人のババアが岐阜の労働委員会の委員だから・・・。
弁護士法違反を繰り返す、ハゲ中国人を容認しているクソ団体の一員を労働委員に入れている岐阜県もどうかしてるよ!
投稿: 佐四 | 2017年1月28日 (土) 19時44分
>佐四さん
>岐阜県もどうかしてるよ!
まぁ、どうかしてるのはお前さんの方なんじゃないのか?だからどうかしてると思うんじゃないのか?委員に入れてる岐阜県って、そんなに批判されてるのか?
投稿: | 2017年1月29日 (日) 14時50分
↑ダメだわ、このバカwww!
投稿: 佐三 | 2017年1月29日 (日) 19時51分
批判に正面切って答えられない奴は、バカなんだろ。
投稿: ↑ | 2017年1月31日 (火) 01時01分
労働側委員に入れてもらえないような立場の組合は、クソだろ。
投稿: ↑ | 2017年1月31日 (火) 01時02分