« 岐阜アパレルがNYタイムスに | トップページ | 新たに650円を告発 »

法務省が実習先確保を約束

残業代500円を訴えて解雇された実習生が3ヶ月経っても新たな実習先を紹介されず、組合は3月で帰国させようと航空券の手配までしようとしている件。

本日、法務省、厚労省、経産省要請をおこないました。
岐阜アパレルで不正が横行していることについて経産省の責任を問うと今年度中に縫製業の調査を終えると回答。
その上で現在4件の告発を準備している事について、労基署が指導したものが次の実習先を確保されないのであれば申告ができない。中日新聞が社説で実習生新法は「実効性があるかはわからない」と言っていると指摘しました。
法務省は労基署が指導したものについては必ず新たな実習先を確保するように指導すると答えましたが、それでは不足なので、この6人の新たな実習先確保を「約束する」と答えさせました。解決せずには帰国させない言っていました。
さっそく次の不正を告発する事にします。3ヶ月放置した組合についても責任をとらせなくては。
NHK、朝日、東京新聞が取材にきました。実習先の今後が注目されています

|

« 岐阜アパレルがNYタイムスに | トップページ | 新たに650円を告発 »

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

ベトナム人」カテゴリの記事

岐阜アパレル」カテゴリの記事

コメント

>さっそく次の不正を告発する事にします。

 それが良いと思います。次々と告発して、労基を窒息させてください。

投稿: | 2017年2月16日 (木) 23時32分

 確かに告発は本当に効果的だと思います。

 告発をすすめる力強い愛労連であってほしいです。

投稿: | 2017年2月16日 (木) 23時34分

 給料を払わない岐阜の会社を弁護してる弁護士には何も抗議しないのか?

 立場が強そうな人には何もしないというのが愛労連の姿勢だよな。

 情けない組合だよ。

投稿: クソ | 2017年2月18日 (土) 20時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 法務省が実習先確保を約束:

« 岐阜アパレルがNYタイムスに | トップページ | 新たに650円を告発 »