調査の結果は
経産省の縫製業調査が三月いっぱいで、名古屋入管と岐阜労働局による岐阜県の実習企業、監理団体調査が今日で締切になりました。
いっぽうで残業代400円、500円の訴えが続いています。日曜日には4件の相談があり、2件を告発しました。
さて、この団体は調査にどう答えているでしょうか。
新機構で監理団体が許可制になります。調査の結果はどう生かされるでしょうか?
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- トヨタ自動車サスティナビリティ推進室に通報(2025.01.14)
- ソーイング技術研究協会(2025.01.09)
- 自動車座席シートの300時間不払い残業(2024.12.28)
- 再試験にむけて勉強(2024.12.15)
- トヨタ座席シート(2024.12.01)
「愛労連」カテゴリの記事
- ソーイング技術研究協会(2025.01.09)
- トヨタサステナビリティ推進室に要請~伊東産業強制帰国問題(2024.03.31)
- 名古屋入管との定期意見交換会(2024.03.14)
- 実習制度の見直しについて(2024.02.17)
- トヨタ座席シートの伊東産業で(2023.11.25)
「ベトナム人」カテゴリの記事
- 自動車座席シートの300時間不払い残業(2024.12.28)
- 育成就労法の転籍の自由は骨抜きに(2024.10.31)
- 本当に「やむを得ない事由」があれば転籍できるのか?(2024.10.17)
- 技能実習法改正と残された課題(2024.07.20)
- 「やむを得ない事由」がある場合の移籍(2024.06.19)
「岐阜アパレル」カテゴリの記事
- 未だに続く酷い実態(2024.06.15)
- やむを得ない事由での移籍期間中の家賃は(2024.06.11)
- 岐阜労働局の調査結果は?(2022.10.09)
- まだまだ続く岐阜アパレルの問題(2019.02.08)
- 家賃ボッタクリが失踪理由に(2018.08.07)
コメント
告発2件ですか??
告発したら必ず検察庁に送付されるはずですが、検察庁に送付されているんでしょうか?告発は嘘なんじゃないかと疑いますね。嘘つきは愛労連の始まりですか?
投稿: | 2017年4月 6日 (木) 22時23分
告発があったのに検察庁に送付しなければ、警察や労働基準監督署などの捜査機関は責任を問われますよね。新聞に掲載されるほど責任を問われますよ。
嘘つきなんですか?
説明できるんですか?嘘だから説明できないんですか?
投稿: | 2017年4月 6日 (木) 22時25分