« 課題は実習生からの申告 | トップページ | 母国語での申告が可能 »

技能実習生のみなさん、どしどし訴えましょう!

「全国全ての労基署で、母国語での申告を受理しています」

昨年秋の国会で厚労省はこう答弁しました。
それが、これ。
「技能実習生のみなさんへ」(中国語ベトナム語タガログ語インドネシア語

Rokisyo3 Roukisyo1
4カ国の言葉で「日本人と同様に労働条件が守られます」とリーフレットができています。
Roukisyo2
アンケートに記入して労基署へ
リーフレットにチェック用紙がついています。これを労基署に出しましょう。
提出する労基署はJITCOか
下記にお尋ねください。
外国人向け相談ダイヤル
午前10時~12時、午後1時~3時
英語(月~金)0570-001701
中国語(月~金) 0570-001702
タガログ語(火、水)0570-0011705
ベトナム語はそのうちできると思います。
平日行けない場合はFAX番号か送り先を聞きましょう。

|

« 課題は実習生からの申告 | トップページ | 母国語での申告が可能 »

労働相談」カテゴリの記事

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

ベトナム人」カテゴリの記事

コメント

 組合費払ってない外国人技能実習生は、労働基準監督署に行けばいいんだよ。
 執行部は今まで組合費払ってない奴を相手にしていた責任を取れよな。

投稿: 今ごろわかったのか!? | 2017年8月15日 (火) 20時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 技能実習生のみなさん、どしどし訴えましょう!:

« 課題は実習生からの申告 | トップページ | 母国語での申告が可能 »