技能実習生のみなさん、どしどし訴えましょう!
「全国全ての労基署で、母国語での申告を受理しています」
昨年秋の国会で厚労省はこう答弁しました。
4カ国の言葉で「日本人と同様に労働条件が守られます」とリーフレットができています。

アンケートに記入して労基署へ
リーフレットにチェック用紙がついています。これを労基署に出しましょう。
提出する労基署はJITCOか
下記にお尋ねください。
下記にお尋ねください。
外国人向け相談ダイヤル
午前10時~12時、午後1時~3時
英語(月~金)0570-001701
中国語(月~金) 0570-001702
タガログ語(火、水)0570-0011705
タガログ語(火、水)0570-0011705
ベトナム語はそのうちできると思います。
平日行けない場合はFAX番号か送り先を聞きましょう。
| 固定リンク
「労働相談」カテゴリの記事
- これなら誰でも登録支援機関になれる?!(2018.11.08)
- 今日が意見の〆切(2018.06.20)
- タガログ語相談手引き(2018.05.07)
- ネットで通訳(2018.05.01)
- 外国人実習生相談会(2018.03.12)
「外国人実習生」カテゴリの記事
- 特定活動の元実習生はだれが保護するのか?(2021.01.11)
- サンコウ事業協同組合(旧鑽幸アパレル協同組合)の不正を許すな!!!(2020.12.29)
- 休業補償も払わない(2020.10.19)
- 休業補償も払わない(2020.10.19)
- 給与明細がない建設会社(2020.10.19)
「愛労連」カテゴリの記事
- 特定活動の元実習生はだれが保護するのか?(2021.01.11)
- サンコウ事業協同組合(旧鑽幸アパレル協同組合)の不正を許すな!!!(2020.12.29)
- 給与明細がない建設会社(2020.10.19)
- 讃幸アパレルの調査は(2020.08.26)
- 組合がきて明日から仕事(2020.08.25)
「ベトナム人」カテゴリの記事
- 特定活動の元実習生はだれが保護するのか?(2021.01.11)
- サンコウ事業協同組合(旧鑽幸アパレル協同組合)の不正を許すな!!!(2020.12.29)
- 休業補償も払わない(2020.10.19)
- 休業補償も払わない(2020.10.19)
- 給与明細がない建設会社(2020.10.19)
コメント
組合費払ってない外国人技能実習生は、労働基準監督署に行けばいいんだよ。
執行部は今まで組合費払ってない奴を相手にしていた責任を取れよな。
投稿: 今ごろわかったのか!? | 2017年8月15日 (火) 20時11分