昭和ドレス十和田で解雇
この夏にパスポート取りあげ、失踪防止金20万円を訴えて労基署に申告した実習生が解雇予告を受けました。これまでは実習生保護のため会社名を出しませんでしたが、解雇ですので実名を公表することにしました。
(株)昭和ドレストワダ研究社
青森県十和田市西二十二番地44-50
代表取締役 広田峯二
実習生は家族に不幸があり、葬儀のため有給休暇を申請しました。しかし、会社は有休を認めないため、今朝監理団体と一緒に十和田労基署に訴え、労基署からは解雇予告を取り消すように助言指導しました。しかし、会社はこれを取り消さず実習生に別紙の解雇予告書が渡されました。
実習生は監理団体に一時国の手続をしてもらい、明日の飛行機に乗るため新幹線の駅まで送ってもらいました。
労基署は「指導・助言」しかできないということなので、機構にも相談しましたが、旧法の適用だということで、機構ではなく入管に連絡するよう言われました。入管からは愛労連から監理団体に電話するよう言われました。
愛労連は監理団体に対する指導権限はありませんので、これまでの不正証拠を実名で順次公表していくことにします。
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- 中部地域協議会へ意見書を提出(2022.06.27)
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
「愛労連」カテゴリの記事
- 中部地域協議会へ意見書を提出(2022.06.27)
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
「ベトナム人」カテゴリの記事
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- またしても監理団体の家賃ボッタくり(2022.02.14)
- 休みが欲しければ乳搾りにいけ(2022.02.14)
- 実習生に合わせない監理団体(2022.02.11)
- 一カ月に休み1日でも休日労働代ゼロ(2022.02.02)
コメント
愛労連さんの公表には、何の力もないことが残念ですね。合掌。
投稿: | 2017年11月29日 (水) 22時49分
そうですね。
ここにアップするくらいでは、たいした影響はありません。
労基署がきちんと助言いただき、翌日には解雇予告解除の書面が提出されました。
ついでに、会社が以前帰国させようとした飛行機のキャンセル料の請求も取り消すと言っています。
労基署に感謝しています。
投稿: 愛ローレン | 2017年11月30日 (木) 10時21分
この会社知ってますが日本人労働者もゴミ扱いされてます。労基署もハロワも見て見ぬふりです。社長は金の亡者ですよ。ベトナム実習生がこの会社に残るなら地獄のイジメにあいます。
投稿: | 2017年12月19日 (火) 01時16分
やはり、労基署もハロワも見て見ぬふりですか。
そんな労基署に感謝してる組合はどういう見識でしょうか?
そもそも、労基署に告げ口するだけで、自主解決できないなら、そんな労働組合の価値はないですよ。労基署に言うだけなら通訳がいればいいだけで、組合の意味なんかありませんよ。そんな愛労連ですか?
投稿: | 2017年12月19日 (火) 22時33分