« 新法への移行に経過措置 | トップページ | 二国間協定が不可欠 »

愛知に農業外国人特区

26113868_1562779220466595_914663378 愛知県が申請した農業外国人特区。先週内閣府から指針が発表され来年から本格的に始まる。
加計学園と同じ日に参院で成立した特区法改正には竹中平蔵が絡むは、農業外国人実習生の失踪率が他の産業の2倍もある。また、県の監理体制はほぼ無策で、外国人に対する特別な保護はない。日本人の派遣労働者と同じで自己責任が求められる。
忙しい時にだけ使われて、暇な時は帰国させられる。社会保険への加入条件を満たすような雇用契約期間もないし、飛行機代の保障もない。簡単に他の機関を探せるものでないので帰りたくない場合には逃げるしかない。
まず、愛知県の責任者を聞かなくては。
26195786_1562784937132690_655423297

|

« 新法への移行に経過措置 | トップページ | 二国間協定が不可欠 »

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

外国人労働」カテゴリの記事

ブローカー」カテゴリの記事

愛知県政」カテゴリの記事

コメント

 国の政策は、愛労連さんが考えるのとは逆の方向に進んでいますね。

投稿: | 2017年12月31日 (日) 03時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛知に農業外国人特区:

« 新法への移行に経過措置 | トップページ | 二国間協定が不可欠 »