モンゴル人実習生の強制帰国
モンゴルの女性たちが牛舎で25キロもある飼料袋を持たされたり35キロの草を運ばされ、不満を言ったら2カ月で25日な強制帰国されそう。
先日もミャンマー、カンボジア人からメッセンジャーがきたが、国の母国語相談には全くない。
昨年の要請で対応できる国だけにするよう求めたが、「国際貢献なのでこちらから制限できない」と役所答弁。こんな事を放っておいてなにが国際貢献じゃ(`・∀・´)
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- トヨタ自動車座席シートの伊東産業で(2023.06.08)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
「外国人実習生」カテゴリの記事
- トヨタ自動車サスティナビリティ推進室に通報(2025.01.14)
- ソーイング技術研究協会(2025.01.09)
- 自動車座席シートの300時間不払い残業(2024.12.28)
- 再試験にむけて勉強(2024.12.15)
- トヨタ座席シート(2024.12.01)
「愛労連」カテゴリの記事
- ソーイング技術研究協会(2025.01.09)
- トヨタサステナビリティ推進室に要請~伊東産業強制帰国問題(2024.03.31)
- 名古屋入管との定期意見交換会(2024.03.14)
- 実習制度の見直しについて(2024.02.17)
- トヨタ座席シートの伊東産業で(2023.11.25)
コメント