« 外国人実習生相談会 | トップページ | ベトナムフェスティバル実習生相談室 »

次々と指導で解決へ

29542739_767186766820888_23214309_2岐阜アパレルで立替払い
残業代500円を訴えた岐阜アパレルの実習生。会社は労基署の指導後、倒産し実習生を解雇しました。
昨年から破産手続に入り、やっと昨日、国による立替払いが実行されました。すでに帰国した実習生にも送金されます。また現在もまだ破産管財人による調査が行われています。
Img_9041青森でも
また青森でも労基署の熱心な指導のおかげで不払い問題が解決しました。昨日、実習生からお金をもらったと報告がありました。

茨城からも
今月8日に実習生が申告書を送った茨城県の労基署からも調査に入り、会社が不払い金額を認めたそうです。半年分の残業代が36万円もあったそうです。
愛知でも
愛知県でも労基署の指導が続いています。会社も実習生が出した残業時間の記録を認めて不払い金額を確定しました。実習生達は労基署の認めた金額でサインしたと言っています。
入管・労働行政職員の増員を
パスポートの取り上げ、強制帰国などの相談もありますが、入管が速やかに連絡・指導してくれて助かっています。
いっぽう、急増する外国人実習生や留学生に職員の数が全く追いついていません。愛労連では入管・労働行政などの増員署名にも取り組んでいます。
Img_8821

|

« 外国人実習生相談会 | トップページ | ベトナムフェスティバル実習生相談室 »

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

ベトナム人」カテゴリの記事

岐阜アパレル」カテゴリの記事

コメント

組合費も払っていない外国人技能実習生を助ける活動をしてくれることは感謝ですよ

投稿: | 2018年3月31日 (土) 17時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次々と指導で解決へ:

« 外国人実習生相談会 | トップページ | ベトナムフェスティバル実習生相談室 »