取り過ぎた家賃を返さない
賃料41,000円のアパートに2人入れて1人4万円の寮費(昨年からは5人で1人28,000円)をとっていたK社。労基署から未払い賃金と寮費の過徴収を指摘された。今日実習生に未払い賃金は支払うと言ったが、家賃の分は払わないと言っている。
技能実習制度では「食費や寮費等を賃金から控除する場合には,労働基準法にのっとった労使協定の締結が必要であり,控除する額は実費を超えてはなりません。」とされている。実費について運用要領に
〇借上物件の場合
借上げ費用(管理費・共益費を含む、敷金・礼金・保証金・仲介手数料等は含まない。)を技能実習生の人数で割った額以内
と、明確に書いています。
技能実習では監理団体が説明が求められます。
この名前は!!
ブログを見た方から情報が入ります。
K社のN社長はつい最近までTクミアイの理事長でした。
Tは以前はOクミアイの名前でしたが、H29年にTに変更しN氏が理事長。(←)
ブログを見た方から情報が入ります。
K社のN社長はつい最近までTクミアイの理事長でした。
Tは以前はOクミアイの名前でしたが、H29年にTに変更しN氏が理事長。(←)
ところがその住所はMクミアイと同じでした。(→)
Mクミアイも昨年不正で訴えたことがあります。
Mクミアイも昨年不正で訴えたことがあります。

←同じ住所→
残業代でピンハネが難しいとなると労基法に金額の定めがない家賃でピンハネ。
これは誰が入れ知恵をしているのでしょうか。
不正一掃のため入管からビシッとやってほしいところです
※機構のHPを見たがここに出ている監理団体Mの名前は見つかりませんでした。登記簿では解散はしていないようですが。
※機構のHPを見たがここに出ている監理団体Mの名前は見つかりませんでした。登記簿では解散はしていないようですが。
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- 問われるトヨタの「ビジネスと人権」(2023.11.29)
- トヨタ座席シートの伊東産業で(2023.11.25)
- 制度見直し最終報告への意見(2023.11.21)
- 帰国強要こそ人権侵害(2023.10.20)
- 有識者会議に意見書(2023.10.16)
「愛労連」カテゴリの記事
- トヨタ座席シートの伊東産業で(2023.11.25)
- またしても申告不受理(2023.10.06)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 明確に一方的な傷害を「喧嘩両成敗」(2022.12.11)
- 「人身取引対策行動計画2022(仮称)」(案) への意見(2022.11.13)
「ベトナム人」カテゴリの記事
- またしても申告不受理(2023.10.06)
- 実習生の解雇は自由になったのか?(2023.09.12)
- 伊東産業の「罰金」請求はどうなった?(2023.08.09)
- 不適正な監理団体は排除(2023.05.09)
- JP-MIRAIで優秀賞(2023.01.10)
コメント