« 技術が未熟だから半日しか仕事をさせない⁈ | トップページ | これ家賃ピンハネの実態 »

経産省は下請け法徹底せよ

昨日の議員レクで経産省。縫製業で最賃違反が続いている事について「業界団体にガイドラインを作成させている」と答弁。
2016年秋の国会で仁比議員の質問に世耕経産大臣が「実態を調査する」と答弁してから2年。昨年3月の調査で下請けガイドラインが全く守られていない事が明らかになったのに、まだ寝ぼけた事を言っている。
愛労連からは「このまま10年経ったらみんな最賃違反を申告されて倒産する。下請け法を守らせて下請け工賃を引き上げると言わないのか!」と追及。
厚労省には岐阜と愛知の不正について事前に質問しておいたのに、今年1月の岐阜県の資料すら持っておらず、岐阜縫製業で最賃違反の多い事を知らなかった。
3

|

« 技術が未熟だから半日しか仕事をさせない⁈ | トップページ | これ家賃ピンハネの実態 »

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

ベトナム人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 経産省は下請け法徹底せよ:

« 技術が未熟だから半日しか仕事をさせない⁈ | トップページ | これ家賃ピンハネの実態 »