技術が未熟だから半日しか仕事をさせない⁈
実習生の技術が未熟だという理由で入国後の6ヶ月に一ヶ月の、半分くらいを、半日しか仕事をさせず自習させて1日分の6割しか給料を払わなかった件。
監理団体は1年間を通じて81%を下回っていないから問題ないと文書回答した。
法務省は技術が未熟だからという理由で仕事をさせないのは法の趣旨に反しており、監理団体が指導すべき。81%などという基準はない。
厚労省は自習が居場所を支持されるなど完全な自由がなければ休業にならないと説明。
さて、どうするか
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- 中部地域協議会へ意見書を提出(2022.06.27)
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
「愛労連」カテゴリの記事
- 中部地域協議会へ意見書を提出(2022.06.27)
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
「ベトナム人」カテゴリの記事
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- またしても監理団体の家賃ボッタくり(2022.02.14)
- 休みが欲しければ乳搾りにいけ(2022.02.14)
- 実習生に合わせない監理団体(2022.02.11)
- 一カ月に休み1日でも休日労働代ゼロ(2022.02.02)
コメント