« 緊急声明 | トップページ | 国内外の悪質な仲介事業者 »

入管、機構は過去の不正は問わないのか

6月に入管に通報した家賃ピンはね事件。監理団体からきた居直り文書について法務省は「実習計画の変更にあたる」と回答したが名古屋入管は黙っている。
機構は申告した翌月から1万円下げさせたが、「過去の事は指導できない。」入管は黙っている。
これでは、過去の不正は見逃すことになってしまう。
一年目は半分しか仕事をさせてもらえず、給料は10万以下。日本人が辞めてしまうので、逃げられない実習生を調整弁にしたのは悪質。
入管に出したものを準備アップします
Sanko

|

« 緊急声明 | トップページ | 国内外の悪質な仲介事業者 »

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

ベトナム人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入管、機構は過去の不正は問わないのか:

« 緊急声明 | トップページ | 国内外の悪質な仲介事業者 »