2019年4月
素材分野生産性の統計はどこにある?
特定技能の外国人労働者を受け入れる分野は生産性の向上が条件となっています。
3月4日に名古屋で開催された製造業説明会でそのデータを質問したところ経産省の担当者から「国民経済計算」であるとの説明がありました。そこで探してみたのですが、直接素材分野の生産性についてふれた部分が見つからないので問い合わせをしたところ
「生産性のデータに関する件、当方では判りかねますので、説明者へ確認いたします。追ってご連絡差し上げますが、お時間いただきたく存じます。取り急ぎご連絡申し上げます。」との返事がありました。
それから一か月。まだ返事がきません。
Subject: Re: 【中部経済産業局】外国人材受入れに関するご質問について
本日は質問の機会を与えていただきありがとうございました。
その中で経産省から
生産性の統計について内閣府の国民経済計算を使っていると回答がありました。
調べてみましたが、生産性のデータは見つかりませんでした。
どこをみたらいいのか、教えてください
二号試験はどうなる?えさやり時間の賃金は?
機械加工の実習生なのに始業前に社長の経営するペットショップで無給で掃除と餌遣りをやらされていた。
社長が怒鳴り散らすので逃げてきました。
https://youtu.be/1TvtUPV_420
入管庁発足の4/1夜9時のNHKニュースNC9で怒鳴り声が放送され、3日には機構が保護しました。
二号試験はどうなる?えさやり時間の賃金は?
実習生たちは機構の用意したシェルターで一日千円の食費だけをもらいました。会社からはどこにいるか教えろとメールが入り怖がっています。帰国はあらたな受け入れ先をさがしてくれていますが、実習生たちはまもなく二号への移行試験が必要です。この場合、誰が保障することになるのでしょう。
また、毎朝、休日の日も工場出勤前に8時前からペットショップの掃除と餌遣りをしていました。会社はNHKの取材に日本語を覚えるためにやらせていたと応えていますが、この分の賃金は払わなくていいのでしょうか?
ペットショップに一斉調査
4月3日、鳥の世話をさせ、社長宅で怒鳴りまくっていた会社に一斉調査が行われました。
これは3月11日に逃げてきた実習生が機構に申告し、20日に参院法務委員会で仁比総平さんが質問したものです。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
その後4月1日の入管庁発足とあわせてNC9で怒鳴り声が放送されました。 実習生たちは全員保護されました。
不正があったら機構にどんどん申告し、すぐに対応できるように体制確保をもとめましょう。
それができないなら、受け入れを国が規制すべきです
ペットショップ餌やり事件をNHKで放送
先のページで紹介した逃げてきたベトナム人の事件を4月1日のNHK、NC9で放送しました。おりしも入管庁の発足の日。さっそく新長官のやる気が問われています。このブログで順次公開していこうと思います。
彼女は機械加工の実習ですが、ここはペットショップを経営。ペットショップの敷地に監理団体の研修センターと社長の自宅があり、実習生たちは社長宅に住み込みで料理や掃除、犬の世話もしていました。工場に行く前に毎日、早朝ペットショップ周辺の掃除と8時過ぎからは鳥の餌やりと掃除をさせられていました。前回の怒鳴り声は社長の自宅です。掃除の仕方が悪い、お前なんか出て行けと怒鳴られ、怖くなって逃げてきました。
監理団体の認可は適正だったのか?
NHKの取材に社長は、餌やりは「日本語を覚えてもらうため」と答えたようですが、毎朝の餌やりは賃金は払われていません。また、講習期間も含めて交代で3時から餌やりと掃除をしていますが、そんな作業が認められるでしょうか。
ここは技能実習法ができてから許可されている監理団体です。監理団体の代表と機械加工の社長、ペットショップは同一人物。会社と果たして許可は適正だったのでしょうか。
機構の調査が適切に行われているでしょうか。
新入管庁は機能するでしょうか
今後順次、証拠を公開していきます
逃げてきたベトナム人
バカかあ、こらあ
なに チンタラやってるんじゃねえ こら もう
掃除しろよ こら
おまえら 何を教えてるんだ このボケえ
送られてきた動画を見ると社長が怒鳴り散らしています。
休日に遊びに行ったことで怒られ逃げた実習生もいるようです。
まいにちはいやくおきてとりにみずとえさをあげてはなにみずをあげていろいろなことをやります
ときときおわっいるときすごいおこった
私はガンマンできないからもにげる
でもわたしのこはいはとてもかわいそ
私はちがいこやってないでもまいにちおこるから
もがまんできない
にげるはだめ
でもがんまんできないから
もしにげないときべとなむかえる
彼女は機械加工の会社で働いています。しかし朝は会社が経営するペットショップ周辺の掃除と餌やり、午後3時から交代で鳥の世話をさせられました。土日の休みも朝の掃除と、鳥と犬の餌やりをしなくてはなりません。社長はしょっちゅう怒り、このままでは帰国させられると思って逃げてきました。彼女には病気の両親がおり、多額の借金をしてきたので帰されるわけにはいきません。実習生たちを自宅に住まわせて料理や掃除をさせていました。動画では部屋の掃除がきたないと怒鳴っていました。「ベトナムに帰れ」と言っています。社長だけでなく、ペットショップの職員も罵声をあびせていました。