二号試験はどうなる?えさやり時間の賃金は?
機械加工の実習生なのに始業前に社長の経営するペットショップで無給で掃除と餌遣りをやらされていた。
社長が怒鳴り散らすので逃げてきました。
https://youtu.be/1TvtUPV_420
入管庁発足の4/1夜9時のNHKニュースNC9で怒鳴り声が放送され、3日には機構が保護しました。
二号試験はどうなる?えさやり時間の賃金は?
実習生たちは機構の用意したシェルターで一日千円の食費だけをもらいました。会社からはどこにいるか教えろとメールが入り怖がっています。帰国はあらたな受け入れ先をさがしてくれていますが、実習生たちはまもなく二号への移行試験が必要です。この場合、誰が保障することになるのでしょう。
また、毎朝、休日の日も工場出勤前に8時前からペットショップの掃除と餌遣りをしていました。会社はNHKの取材に日本語を覚えるためにやらせていたと応えていますが、この分の賃金は払わなくていいのでしょうか?
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
- 第三号実習生本人に異なる実習先を選択する機会を与える(2022.04.24)
コメント