岐阜アパレルでの不払いが今でも
岐阜労働局が20年度の技能実習での監督指導結果を公表しました。縫製業での割増賃金違反がいまだに続いています。
他県ではこういう職種別の統計が公表されていないのでわかりませんが、厚労省の全国統計でも縫製業では割増賃金の支払いで違反が多くなっています。2017年から経産省が縫製業での指導を強めてきたことが何の効果もないということでしょうか。
また、この5年間に増えた食品製造でも最低賃金違反がたくさんあります。

技能実習生の実習実施者に対する監督指導、送検等の状況(令和2年)
000822587.pdf (mhlw.go.jp)