« 3号手数料問題、ベトナムとの二国間覚書にも明記 | トップページ | なぜかアジア共栄がでてくる »

アジア共栄が許可取り消しで

本日26日アジア共栄事業協同組合が許可を取り消されました。260413600_4626120477465772_2091178527220
実習生たちは順次他の監理団体に変わることになっていますが、アスベスト作業をやらされて解雇された実習生には帰国させると言っています。
30日に法務省への要請を行いますので、そこでも問題にします。261057527_4626120490799104_5259380624268
午前中に本村のぶこさんが議員レクを行い、午後4時から厚労記者クラブで記者会見の予定です。
下記が30日の要請書です。

ダウンロード - e6b395e58b99e5a4a7e887a3e58fa4e5b79de7a68ee4b985e6a798211100.pdf

 



|

« 3号手数料問題、ベトナムとの二国間覚書にも明記 | トップページ | なぜかアジア共栄がでてくる »

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

ベトナム人」カテゴリの記事

ブローカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 3号手数料問題、ベトナムとの二国間覚書にも明記 | トップページ | なぜかアジア共栄がでてくる »