アジア共栄が許可取り消しで
本日26日アジア共栄事業協同組合が許可を取り消されました。
実習生たちは順次他の監理団体に変わることになっていますが、アスベスト作業をやらされて解雇された実習生には帰国させると言っています。
30日に法務省への要請を行いますので、そこでも問題にします。
午前中に本村のぶこさんが議員レクを行い、午後4時から厚労記者クラブで記者会見の予定です。
下記が30日の要請書です。
ダウンロード - e6b395e58b99e5a4a7e887a3e58fa4e5b79de7a68ee4b985e6a798211100.pdf
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
- 第三号実習生本人に異なる実習先を選択する機会を与える(2022.04.24)
「愛労連」カテゴリの記事
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
- 第三号実習生本人に異なる実習先を選択する機会を与える(2022.04.24)
「ベトナム人」カテゴリの記事
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- またしても監理団体の家賃ボッタくり(2022.02.14)
- 休みが欲しければ乳搾りにいけ(2022.02.14)
- 実習生に合わせない監理団体(2022.02.11)
- 一カ月に休み1日でも休日労働代ゼロ(2022.02.02)
「ブローカー」カテゴリの記事
- SNS相談室のまとめ(2022.01.08)
- アジア共栄を指導できない理由?(2021.12.26)
- アスベスト作業には戻りたくない(2021.12.06)
- アジア共栄が許可取り消しで(2021.11.26)
- 労基署から労基法違反を指導された監理団体(2020.08.20)
コメント