技能実習機構は労基法を知らないのか?
名古屋市の食肉処理施設で20㌔を超える肉を運ばされる仕事で体を痛めた実習生。
機構名古屋事務所から「問題はなかった」と連絡。
私が重量物作業基準との関係で聞くと「重量と時間、数は確認していない」という。
実習生が必死で証拠を渡したのに、この日の作業日誌も出荷伝票も確認せずに「問題ない」という。
アジア共栄事件でも作業日誌で塗装剥離作業をやった日の建築物が06年以前のたてものかどうか確認すればアスベスト作業だったかわかるのに会社とアジア共栄から話を聞いただけで「問題はなかった」と調査を打ち切りました。
書類ばかり見ていて労基法や現場を知らないのではないでしょうか?
「技能実習生の保護」の事務所として情けない
| 固定リンク
「愛労連」カテゴリの記事
- ソーイング技術研究協会(2025.01.09)
- トヨタサステナビリティ推進室に要請~伊東産業強制帰国問題(2024.03.31)
- 名古屋入管との定期意見交換会(2024.03.14)
- 実習制度の見直しについて(2024.02.17)
- トヨタ座席シートの伊東産業で(2023.11.25)
コメント