« 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで | トップページ | 母国語相談から申告(告発)を »

派遣会社TCトレーディングの労基法違反

Photo_20220505222301

<労基署から指導連絡。10日に振り込むと言われたそうです。>
ベトナム人派遣社員が寮の退去費用として27万円を賃金から引かれ、二カ月間給料がゼロだった事件。
労使協定にない金額を賃金から控除することは労働基準法24条違反です。
瀬戸労基署に申告してから2カ月が経過しました。
3月末にも払われませんでしたので。これで3回目となる悪質な違反です。

厚労省の「外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針」には「事業主は、外国人労働者について適切な宿泊の施設を確保するように努める」とされており、「労使協定に基づく賃金の一部控除の取扱いについても外国人労働者が理解できるよう説明し、当該外国人労働者に実際に支給する額が明らかとなるよう努めること。」とされています。

この事件では派遣会社であるTCトレーディングが事業主にあたります。控除協定なしで、外国人労働者に説明もない金額を賃金から控除することはあってはなりません。
指針違反の事例として、労働局も調査してほしいと思います。

|

« 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで | トップページ | 母国語相談から申告(告発)を »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで | トップページ | 母国語相談から申告(告発)を »