意見書をだしましょう
各地域で技能実習制度についての意見募集が始まっています。いつから始まったのかわからないうちに〆切になっていることが多いので各県労働局に問い合わせください。関東は6月10日〆切です。
中部地域も今月中にあると思われます。いつでも出せるように書き始めています。
出した意見は固有名詞を除いて労働局のHPに掲載されます。
関東地域の意見募集は下記から
「技能実習法に係る関東地区地域協議会(第5回)」の開催について|千葉労働局 (mhlw.go.jp)
昨年の中部地域協議会に出した意見書は労働局のHPに掲載されています。
「技能実習法に係る中部地区地域協議会(第4回)の開催について|愛知労働局」 (mhlw.go.jp)
愛労連の意見書(10ページ)も見ることができます。

「技能実習法に係る関東地区地域協議会(第5回)」の開催について|千葉労働局 (mhlw.go.jp)
昨年の中部地域協議会に出した意見書は労働局のHPに掲載されています。
「技能実習法に係る中部地区地域協議会(第4回)の開催について|愛知労働局」 (mhlw.go.jp)
愛労連の意見書(10ページ)も見ることができます。

| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
「外国人実習生」カテゴリの記事
- 名古屋入管局長と懇談(2023.03.21)
- 実習制度見直し有識者会議が始まる(2023.02.12)
- JP-MIRAIで優秀賞(2023.01.10)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 明確に一方的な傷害を「喧嘩両成敗」(2022.12.11)
「愛労連」カテゴリの記事
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 明確に一方的な傷害を「喧嘩両成敗」(2022.12.11)
- 「人身取引対策行動計画2022(仮称)」(案) への意見(2022.11.13)
- 「コロナ禍の外国人実習生」(風媒社)出版(2022.11.01)
- 岐阜労働局の調査結果は?(2022.10.09)
コメント