出版報告会のお知らせ
下記報告会を開催することに致しました。お祝いメッセージをいただけると幸いです。
「コロナ禍の外国人実習生」 出版報告会
日時 2022年12月25日(日)15時より
会場 労働会館本館中会議室
2017年11月1日に外国人技能実習法が施行されて5年が経過しました。国は「施行後5年を目途に見直し」(同法附則)を行うため、有識者会議を設置し今月から議論が開始されました。
私は外国人実習生の相談活動を行っていますが昨年は92件126名の実習生からの相談をうけ、技能実習機構や関係当局に改善を求めてきました。2020年からはコロナ禍で新たな問題もおきてきました。また、特定技能に関わる相談も増えてきました。そこで技能実習法の見直しにむけてこれらの実態を整理し、意見をまとめ今回出版に至りました。この活動をJICAが事務局の「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム」JP-MIRAIで報告し先日優秀賞を頂きました。
報告会では出版に至る経過とともに、技能実習制度見直しに係る論点や議論の状況、また愛知県内での多文化共生の取り組みなど紹介したいと思います。
問い合わせ先
Facebookページ「外国人実習生SNS相談室」
メッセンジャーまたはEmail:skurematsu@nifty.com
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
「労働相談」カテゴリの記事
- JP-MIRAIで優秀賞(2023.01.10)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- FACEBOOK法律相談のお知らせ(2022.11.15)
- 「コロナ禍の外国人実習生」(風媒社)出版(2022.11.01)
「外国人実習生」カテゴリの記事
- JP-MIRAIで優秀賞(2023.01.10)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 明確に一方的な傷害を「喧嘩両成敗」(2022.12.11)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- FACEBOOK法律相談のお知らせ(2022.11.15)
「愛労連」カテゴリの記事
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 明確に一方的な傷害を「喧嘩両成敗」(2022.12.11)
- 「人身取引対策行動計画2022(仮称)」(案) への意見(2022.11.13)
- 「コロナ禍の外国人実習生」(風媒社)出版(2022.11.01)
- 岐阜労働局の調査結果は?(2022.10.09)
「外国人労働」カテゴリの記事
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- FACEBOOK法律相談のお知らせ(2022.11.15)
- 「人身取引対策行動計画2022(仮称)」(案) への意見(2022.11.13)
- 「コロナ禍の外国人実習生」(風媒社)出版(2022.11.01)
「ベトナム人」カテゴリの記事
- JP-MIRAIで優秀賞(2023.01.10)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 明確に一方的な傷害を「喧嘩両成敗」(2022.12.11)
- FACEBOOK法律相談のお知らせ(2022.11.15)
- 「コロナ禍の外国人実習生」(風媒社)出版(2022.11.01)
「ブローカー」カテゴリの記事
- JP-MIRAIで優秀賞(2023.01.10)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 「人身取引対策行動計画2022(仮称)」(案) への意見(2022.11.13)
- 「コロナ禍の外国人実習生」(風媒社)出版(2022.11.01)
- SNS相談のまとめ(中間報告)(2022.10.09)
「特定技能」カテゴリの記事
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 「人身取引対策行動計画2022(仮称)」(案) への意見(2022.11.13)
- 特定技能の費用は?(2022.09.24)
- 元実習生の帰国旅費は?(2022.08.24)
コメント