« 再試験にむけて勉強 | トップページ | 自動車座席シートの300時間不払い残業 »

トヨタ座席シート事件

  5 実習生ごとの作業ノルマ
ひと月50時間も不払い残業をさせていた会社。労基署の調査があった日も監督官が帰ったあと夜10時まで残業。翌朝までに注文量を納めなければならない。座席シートの右手部分だけ入荷できなくても自動車全ての生産が止まってしまう。これがトヨタのジャストインタイムで末端の下請けにまで徹底される。
タイムカードの残業20時間以外にタイムカードにない50時間もの不払い残業。明らかに国際人権侵害です。
果たしてこの基準に見合うのか
「繊維業における特定技能の受け入れにかかる追加要件」
Photo_20241225182601

|

« 再試験にむけて勉強 | トップページ | 自動車座席シートの300時間不払い残業 »

トヨタ」カテゴリの記事

ソーイング研究協会」カテゴリの記事

トヨタ紡織」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 再試験にむけて勉強 | トップページ | 自動車座席シートの300時間不払い残業 »